 
                                                                                                                     
                                                    
講師ライセンス
                                Expert認定講師の資格を取得すると、時短家事コーディネーターExpert資格認定講座を自主開催することができます。
受講日数
                                
                                    1日                                
                            講座時間
                                
                                    10:00~17:00(会場により多少異なります。)                                
                            受講料
                                
                                    110,000円(テキスト料込・税込)                                
                            受講資格
                                
                                    1.時短家事コーディネーターBasic認定講師資格者であること。
2.時短家事コーディネーター講師は、仕事と家庭の両立、家事・育児の悩みを傾聴し、寄り添い、心と暮らしが豊かになるよう時短家事の仕組みで解決できる人材育成をするという協会の趣旨に賛同し実践できる方であること。
3.上記2を広く社会に広める意欲のある方であること。
                            2.時短家事コーディネーター講師は、仕事と家庭の両立、家事・育児の悩みを傾聴し、寄り添い、心と暮らしが豊かになるよう時短家事の仕組みで解決できる人材育成をするという協会の趣旨に賛同し実践できる方であること。
3.上記2を広く社会に広める意欲のある方であること。
試験料
                                
                                    20,000円(税込)                                
                            試験日
                                
                                    試験は講座とは別日で開催されます。                                
                            試験について
                                
                                    Expert講座の講義・論文(400字)。                                
                            合格発表
                                
                                    約1ヶ月後、合否通知を郵送にて送付。                                
                            認定書
                                合格手続き後、時短家事コーディネーターExpert認定講師の認定証を郵送します。
資格有効期限
                                
                                    3年毎の更新(費用:1回5,000円)。                                
                            カリキュラム
                                
                                    1.講師デビューまでの手順
2.Expert講座講師トレーニング
3.Expert講座の質疑・応答
                            2.Expert講座講師トレーニング
3.Expert講座の質疑・応答
講座申し込み方法
                            
                                「時短家事コーディネーターExpert講師認定講座」の申し込み方法は
インターネットかお電話でお願いします。
                            
                            インターネットかお電話でお願いします。

支払方法
                                            銀行振込
                                        手順
                                            協会まで申し込み講座名を
ご連絡ください。
                                        ご連絡ください。
申し込み電話番号
                                            
                                                    申し込み受付時間:月~金曜日
AM10:00~PM17:00 ※土日・祝日は休み
                                            AM10:00~PM17:00 ※土日・祝日は休み
特典
                                            Expert認定講師は、協会HPの講師紹介ページで紹介します。
また,各地で時短家事講座やセミナーの開催依頼があった場合は優先的に推薦します。
                                        また,各地で時短家事講座やセミナーの開催依頼があった場合は優先的に推薦します。
キャンセル
                                            ●キャンセルの場合は主催者にご連絡をお願いします。
キャンセルの場合は、別日に振替をお願いしています。
振替が難しい場合は下記のキャンセル料を受講料から差し引き、ご返金します。
キャンセルの場合は、別日に振替をお願いしています。
振替が難しい場合は下記のキャンセル料を受講料から差し引き、ご返金します。
キャンセル料は下記のとおりです。
◆~10日前まで・・・受講料の10%
◆10日~前日まで・・・受講料の50%
◆当日・・・受講料の100%
◆10日~前日まで・・・受講料の50%
◆当日・・・受講料の100%
●講座の中止について
やむを得ず中止となった場合は、後日ご指定の口座へ全額返金させていただきます。
                                        やむを得ず中止となった場合は、後日ご指定の口座へ全額返金させていただきます。
注意事項
                                            ●1/3以上の遅刻または早退がある場合は、認定されませんのでご注意ください。
●講座中の録音/録画等は、固くお断りしておりますので予めご了承ください。
                                        ●講座中の録音/録画等は、固くお断りしておりますので予めご了承ください。
資格認定団体
                                            ●この資格は、一般社団法人ワーク・ライフ・インテグレーション協会が認定するものです。
                                        






