2022.07.15
共働き夫婦に必須のスケジュール管理は共有アプリで時短!手間短!活用方法3選

こんにちは。

時短家事コーディネーター®Basic認定講師トモダテ・トレーナー しげしましほこです。

 

 

“アタリマエを手放すと暮らしはもっとラクになる”

 

をモットーに
認定講座やサービスを通じてその方自身が自分らしく暮らせる方法をお伝えしています。

 

さて、皆さんのおうちでは
スケジュールは何で管理していますか?

 

 

手帳?
カレンダー?
携帯?

 

 

我が家ではいろいろとチャレンジしてみた結果、
”スケジュール共有アプリ”を使って6年経ちました。

 

 

とても便利で重宝しています!

 

 

今日はそんなスケジュール共有アプリの活用方法を3つお伝えします♡

 

 

 

話はさかのぼりますが
私が育休から復帰した6年前のこと。

 

 

私の仕事はウェディングプランナーだったため、
勤務は不規則なシフト制で

 

夫はというと

平日勤務土日も何かしら仕事が入る

というものすごーくスケジュール管理に手間のかかる勤務体制でした。

 

 

日曜にどちらも仕事の時には

実家に預ける調整せねばならず…

 

 

 

しかも夫のスケジュールは
家のカレンダーを見ないとわからない。
書き抜かりもまま有るという状態。

 

 

家に帰って確認してから連絡します!
とか
夫にスケジュール確認します!
とか
何度言ったことでしょう。。

 

 

地味〜にストレスがかかっていました。

 

 

そんな中みつけた“TimeTree”というアプリ♡
(見つけたというか探して探して探し当てました!笑)

 

 

最近はCMも流れていて有名になってきていますよね。

TimeTree(タイムツリー)とは

 

スケジュール共有アプリ。
共有したい相手を招待することで
その人とカレンダー(=スケジュール)を共有できます。

 

また、「夫婦」「実家」「個人」などグループ毎にカレンダーを作ることもできます。

 

さらにリマインダー(お知らせ)設定すれば
スケジュール忘れが少なくて本当に助かります!

 

 

 

 


繰り返しの設定も細かくできるので
月1回のゴミ出し日から
年1回の身内の誕生日・記念日まで
繰り返し設定しています

 

 

我が家の使い方

 

①スケジュール管理

 

夫、私、子ども2人のスケジュールは
全てTimeTreeに入れています。

 

夫のスケジュールは夫が自分で入力します。

 

 


色分けで人別や、目的別に分けられます。

 

 

②体調管理

 

子どもの発熱や、
座薬を入れた時間、症状などを入力。

 

夫婦どちらが病院に連れていくにせよ
TimeTreeを見ればOK!

 

写真も投稿できるので
医師に見せたい症状は
写真で共有もできます。

 

 

 

③イベント管理

 

保育園のイベントや
家族のお出かけ、
帰省時の航空券情報
ホテル情報なども
全て投稿しておきます。

 

 

URLや地図も記録できます

 

 

原本無しでも出先でサッと見れるのがものすごく便利!

 

 

保育園からのお便りも
写真を撮って投稿したら
すぐに捨ててしまいます

 

”お便りの保管”という家事も手放せますし、

 

イベント時にいちいちお便りを
持ち歩かなくて良いので身軽です♡

 

 

 

 

——————-

 

他にも色々機能がありますが、
メインになる活用方法はこのような感じです。

 

 

TimeTreeを使い始めて
スケジュール管理にストレスが無くなりました!

 

 

スケジュールの共有を始めて嬉しかったのが、

 

 

「今日、○○ゴミの日やけど出すー?」

 

 

と夫がゴミの日を気にかけてくれるようになったこと!
(早朝にリマインドがくるから気づく。笑)

 

この
「ゴミの日を忘れていられる」
というのは想定外にストレスが減りました!

 

 

 

 

それともうひとつ!
相手の仕事の内容がわかるため

 

「〇〇はどうだった~?うまくいった~?」

 

とお互いに気にかけることができます^^

(我が家は仕事の話をよくするので)

 

 

ちなみに
私はアンドロイドユーザーで、
夫はiPhoneユーザーですが
共有は全く問題なく使えています。

 

 

私は育休から仕事復帰される方に向けて講座やサポートもしているのですが

みなさん復職準備で意外に盲点なのがスケジュール管理だそうです。

 

 

家族のスケジュール管理も立派な家事!

 

 

自分にも負担なく
家族にもわかりやすいスケジュール管理で時短しましょう!

 

 

時短家事コーディネーターBasic認定講師 重島志帆子でした。

 

時短家事テクニック2023年厳選アイデアはこちらから

記事を書いた講師
時短家事コーディネーター®Basic認定講師
時短家事コーディネーター®Expert
トモダテ・トレーナー
ライフオーガナイザー®1級
整理収納教育士
整理収納アドバイザー
PAGE TOP